- «
- 2011.01/
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- »
|
Author:Ryu-ha
適当にオンラインゲームの攻略やら映画、漫画、音楽、アニメのレビューなんかをやっております。 あとはもうおはこんばんちは的な読む価値の無い駄文をつらつら書いてたり。
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/-- (--) / --:--
まいどー、オレでーす。
おはこんばんちは。
今年の冬はお寒いですなー。皆さん大丈夫ですかー!?丈夫ですかーアナタ! 私はなんとかかんとか生きております。 寒いのに弱い小動物並みに毎日プルプルしてますが なんとか生きておりますよ。
世の中ではアレですってね。冬だけで寒いのにいろいろと氷河期らしいです。
……・・・・・
最近銀行ってすごいと思うわけですよ。 何がって別につぶれたらごめんな!みたいな感じで終わらす度胸とかそういう事じゃなくて あのシステムというか 商売方法を考えついたアイディアがすげーなぁ!って
べ、別に寝起きでボーっとしてるときにふと思いついたネタじゃないんだからっ!勘違いしないでよ! ↑使用用途間違えてる気がするオレ
ま、ま。 金を預けるっての自体ね、昔のヒトにとっては一大事なわけですよ! 財産ですから!
三国時代だったら大変ですよ!通貨あったけどもし財産が米だったらもう…!
民「財産預けたいんですけど…」
銀行「よしよし、どれどれ!」
民「これです!」
とか言いながら米俵みたいなんを何個ももってこられた日にはアナタ
銀行「うちは倉庫じゃねぇぇぇぇぇ!!!」 みたいな話じゃないですか
あげく困ったら銀行その米食っちゃうしね! イナゴとか飛んできたら真っ先に喰っちゃうよな!
いかん、そういう話じゃない!
あれだ。とにかく金を預けてもらってそこから手数料を頂く事で管理してするシステムを考えたのが凄い!と思うわけですよワタシなんかは。
利用者はそれでなんか 泥棒とか防げちゃったりとか 知らない土地でもそこの銀行があれば金を引き出せたりするわけで 持ち歩く心配とかないしな!銀行はそのおかげでもうかるしな! いやー、考えたやつ天才だな!
なんとなく気になったので由来調べてみたよ! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E8%A1%8C ↑wiki。銀行
!!銀行を調べるだけでいろいろな知識が! 紙幣の始まりまで行くんかい。 そして始祖は我が心の故郷UK!さすがUK!女王様万歳! し、しかーし!
なんか誰が考えたとかそういうのは凄くお門違いでした…
無知乙!
BGM by Angel of MUSIC
そういえばamazonアフィに登録してたの忘れてた^q^
スポンサーサイト
2011/01/14 (金) / 23:21
|
HOME
/ NEXT
|